私はいつも髪をセットする時コテで巻いているのですが、ショートにしてからセットしづらくなってしまったのでヘアアイロンを買ってみました。
前から美容師の友人にはヘアアイロンのほうがセットしやすいよと言われてはいたのですが、なかなかコテあるからいいだろうと思いスルーしていました。でも、この前波ウェーブのやり方を教えてもらってからストレートアイロンの方がやりやすそうだなと美容室の席でサロニアのヘアアイロンをぽちりました(笑)
サロニア ダブルイオン ストレートヘアーアイロン

サロニア ストレートヘアーアイロンSALONIA ダブルイオン SL004S 2,583円
アマゾンで購入しました!本当は白がよかったけど、白より黒の方がなぜか安かったのでこちらに。
今見ると白も安くなってて軽くショックです(笑)
ぶっちゃけサロニアはヘアアイロンにしては安すぎる価格だから髪傷みそうだし壊れないか心配って思ってましたが、以前いったことのある美容院で美容師さんが使っていて「サロニアは使いやすくて普通に良いよ!」と言っていたのと口コミを見ていても高評価なのでまあ大丈夫だろうと思い購入。結果的に言うと全然問題はありません。

箱を開けてみるとこんな感じではいってます。
サロニアは専用ケースつき

サロニアは専用のポーチがついています。
むき出しにしまっておくよりもこうやってポーチに入っていた方が収納しやすいしスマートでいいですよね。
コードぶらんぶらん状態でしまうのはあまり好きではないのでポーチがついているのは嬉しいです。

しかも内側が熱に強い耐熱性の生地がつかわれています。
アイロン系ってしまうとき熱が冷めるまで待たなきゃいけないけど、これなら使い終わってすぐしまえるからいい!
あの待つ時間嫌いなのでポイントが高い。
本体レビュー

30cmぐらいの長さの大きすぎず小さすぎずのちょうどいいサイズ感。
重さは345gなのでそんなに重くはない。ヘアセットする家電って重いとセットしてるときずっと腕あげっぱなしだから疲れちゃうんですよね。だから軽いのは腕の負担にならないから良いです。

横から見るとこんな感じ。コンパクトで無駄がないですよね。
大昔に買ったヘアアイロンは無駄に大きかったし、無駄に重かったからそれと比べるとかなりコンパクト!

根元にロックボタンがついていて、使うときは下に下ろして解除します。

そうするとこんな感じにパカーンと開きます。

プレートは熱伝導率の良いチタニウムプレートが使われているらしい。熱伝導が良い分短時間でサラサラツヤツヤな仕上がりになるそうです。

このネジの下の部分からマイナスイオンが発生されます。マイナスイオンが髪についているプラスイオンと中和してキューティクルを保護してダメージを最小限におさえてくれます。
マイナスイオンは見えないから「出てる出てる!マイナスイオンめっちゃ出てるよー!」とは言えないけど、使ってて傷んでいる感じはないかな。

電源はまさかの内側にあります。ヘアアイロン系は外にスイッチがあるイメージがあるので意外でした。
ダイヤルを回して、温度を調節をします。

温度は120℃~230℃まで上げることができます。230℃はプロ仕様の温度でスタイリングが長持ちするらしい。
でも前髪を230℃でカールさせたとき少しチリっとしたので、前髪は180℃のほうが良い気がする。
加熱されるのはものすごく早い。加熱中は赤のランプが光って、温度に到達すると緑のランプに変わるんだけど本当あっという間に緑になります。だからそんなに待たなくてもすぐスタイリングできるので朝急いでる時にも使える。
使いやすかった

軽く挟んですーっと下ろすだけで綺麗なストレートヘアがつkれます。
裏面が少し丸みがあるから毛先を巻くことができるんだけど、少し直角っぽく巻ける感じかな。技術不足かもしれないけど、内側に巻くならコテの方がいい。でも、ストレートにしたり、前髪や襟足の毛先を少し巻いたりするならこれで十分。
高温設定ができるし、温度が上がるのも早く、サイズ感もちょうどいいので値段以上のヘアアイロンだと思う。
これで波ウェーブを今練習してるんだけど、横が太すぎないからいい感じにできる。
電圧も海外対応だから旅行にも持って行きやすいです。
なんでもっと早く買わなかったんだろう!
良い買い物をしました((((・´ω`・))))
コメントを残す