ここ数年、私のツイートを見ている方はご存知かもしれませんが、圧倒的にイロモノコスメを購入することが少なくなりました。
それは、メイクを全然しなくなったとか、コスメに飽きたとかではありません。むしろ、ほしい!!
もっとカラーメイクを楽しみたい気持ちは今も消えません。相変わらずカラーマスカラ・アイライナー大好物です。
それでも、イロモノを買うことが減ったのは確実にパーソナルカラーとパーソナルデザインを受けたからです。
確実に似合うものを知ってしまったし、PCPDを意識したメイク・ファッションを身につけたときの周りからの反応や評価が受けるまえより遥かに良いのです。
そんな私が最近毎日のようにつけているのがUi FOR ME PALETTEになります。
FinalAを見ていただいてる方はデターって感じですね。
ブログで紹介するのおっせーよって感じですね。おっしゃる通りです。ごめんなさい!
わからない方はいないかと思いますが、初見の方のために説明すると、毎月コンサルの予約がすぐ埋まるイメージ戦略アドバイザーの松重初先生監修のパーソナルカラーに合わせたアイシャドウです。
アイシャドウが主体ではなく、つける自分が主体。
どんなシーンでもこれさえつけておけば、ダイジョブダイジョブーな粉質・配色になっています。
詳しくはうい先生とディレクターのヒツコスさんがインタビューで語っているのでFinalAの記事をご覧くださいね!
この投稿をInstagramで見る
↑こっちは動画で解説!
私はイエローベース春なのでルミナスブラウンを毎日のようにつけています!
が、やっぱり他の色も揃えておきたい。
さっき確実に似合うものを知ったからとかいってたじゃん。って感じですが、一応アイメイク好きを語っているし、Uiに関しては近くで見守ってきたから思い入れがあるので、全色揃えました!
というわけで、この記事で付け比べをしていきます。
目のドアップでも似合う似合わないがきっとわかるはず!
私のPCから遠い順でご紹介していきますね。
ブルベ冬向け Crystal lilac
ギラギラできゃわいいー!
冬はとにかくラメ強めで華やか。4色全てにPC冬さんが大得意なシルバーラメがはいっております。
うい先生いわく、冬の方はグレーなど日常で使いにくい色ばかり薦められることが多いそうなんですが、そんな方でも日常使いしやすいようにとつくられたのがクリスタルライラックです。
ヒツコスさんとうい先生からの情報によると4つの中で冬が一番反応がいいとのこと。
ただでさえベストなアイシャドウが見つけるのが難儀なPCからしたら、ベストカラーがでればそりゃ嬉しいよおお。
私が付けてみるとこんな感じです。
PD的にカラーメイクとラメは得意ですし、今髪色がピンクなのでイケるのでは?!と思ったのですが、やはりシルバーラメは荒さがでてしまいます。
でもこのベース凄いのよ。他のパレットにも共通していえることなんですが、ベースカラーの上にミドルカラーをのせるとミドルカラーがイキイキするの。
4色ともそれぞれの色を際立たせるチームワークがすごいです。
私は似合わないのですが、冬の人がつけるとスーパー華やか!
先日FORMEPALETTEのイベントのサポートに行った際に、PC春だと思い込んでいたお客様が冬に転生し、クリスタルライラックをつける瞬間を目撃したんですが、一気に美しさが増し増しに!
大粒のラメを味方につけられるなんて本当に羨ましい。特に三番目の偏光ラメはめちゃくちゃ綺麗なので、ガンガンつけてほしいです。
ブルベ夏向け Foggy mauve
お次は、夏のフォギーモーブ。
可憐!透明感!ドリーミング!!
同じブルベでも冬とは違ってソフティーな配色。質感も、ラメ!じゃなくてパール!!という感じです。
うい先生いわく、夏の方はピンクアイシャドウを薦められることが多く、可愛らしい印象になりがちなのですが、必ずしも夏の方が皆可愛らしい雰囲気が似合うかと言ったらそうではないとのこと。
フォギーモーブは可愛いにもなれるし、大人っぽさも表現できるパレットにすることを意識されたそうです。
さあ、つけよう。
どんだけシルバーを味方にしない顔なのYO!
ヒツコスさんに今回撮影した写真をみせたところ、「冬はまだいけてるけど、夏は少しチープになるね!」と言われました。フォギーモーブ以外にも繊細なシルバーラメは苦手な私。馴染まない!
おそらく、私は上品さと女性らしさが似合わないから儚いパール感が違うのかもしれません。
でーも!夏の方がつけると透明感がすごいの!
そう感じたのは、Uiの夏モデルの高江洲さん。
この投稿をInstagramで見る
高江洲さんはご自身でPC秋だと思っていたらしいのですが、夏をつけたら透明感が爆上がり!
私がアクセントカラーを涙袋にいれると「ぬりました!」感が半端ないけど、高江洲さんがつけるとナチュラルなぷっくり涙袋なんです。
衣装できているブルーのシャツとのマッチ感が半端ないので、うい先生とヒツコスさんと一緒に「夏!夏!夏!夏!夏!夏!夏!夏!夏!夏!夏!夏!」と連呼しました。
イエベ秋向け Mellow Gold
お次はイエベ秋のメロウゴールド。
見ての通りペッカペカ!秋の大得意分野である超リッチでゴージャスな配色です。
FORMEPALETTEは全てしっとりとした質感なんですけど、秋は一番とろけるようなこっくり質感。
個人的に質感は4つの中に一番好きです!瞼にピタ〜〜〜〜〜〜とフィットします。
連チャンブルベからのゴールドは安心感しかありません!
超綺麗!指塗りでもこのグラデ感ですよ。
秋パレで驚いたのがミドルカラーのブラウン。
春の私にとっては締め色でも濃っ!な色味なんですが、秋の方はこれを中間色としてつかえるのです。
コントラストがきいてかっこよすぎる。
私はパーソナルデザイン的にコントラストが合った方がいいタイプなので、秋もいける?!…いや、いけないと言われてもいきたい!という感じなのですが、合わせるチークやリップによっては濃すぎるのかもしれません。
ベストではないけど、イエベなのでいけなくはないというかんじです。バリバリつかわせていただきますけどね!
アクセントカラーであるゴールドを中間にするのももちろんあり。
とにかくどんな使い方をしてもしっかり存在感をだせるパレットです。
ポップアップイベントで、メロウゴールドをつけた超絶美人さんに出会ったのですが、超〜〜〜〜〜お似合いでした!
目の周りのゴールドが純金なんじゃないかってぐらい輝いてました。本当わすれられない美人です。
その方にいただいた黒糖蒸しパンも忘れられない味でした。ありがとうございます…!
イエベ春向け Luminous brown
そして、最後にイエローベース春のルミナスブラウン。
一番愛用しているカラーです。うい先生もヒツコスさんも春だし、FinalAライターだとハチさん、リョンさん、レイラさんも春。とにかく周りに春が多いです!
でもつける人や付け方によって色味が少し違ってみるのが面白い。
例えば、私の場合オレンジっぽく発色するのですが、ヒツコスさんはブラウンベージュっぽく発色するんです。
おそらくPDの違いから見え方が変わるのかなって感じですが、二人ともバチっバチに似合ってるのは確かです。
さあ、いつも通りメイクしてみましょう。
は〜〜〜〜〜!実家に戻ってきた感が半端ない。
遠い色からつけてきたから余計にしっくりきます。
やっぱり私にはゴールドパールで、軽やかな配色で、たっぷりのラメが似合うんだ〜!と再認識。
春にとって締め色って一番悩みどころなんですが、ルミナスブラウンの締め色は全く重たくありません。
濃くみえるのに、細めのブラシでいれるとちょうどいいんです!薄くもないし濃くもない。
しっかり目を際立たせてくれる神締め色なんです。同じくPC春のハチさんも締め色に感動していたので、PC春だれもが共感してくれると思います!
ちなみにアクセントカラーはのラメは多色ラメです。シャンパンカラーやピンクがはいってるから春に馴染み馴染む!
私はラメ大得意なので瞼全体に広げることが多いです。
あと、目頭にもこのラメは絶対にいれて。(春の話になったら急に強気)目の輝きが変わるから!
この前バズってるツイートでも「春は目頭にラメをいれれば優勝だから!」みたいなこと言っててその通り〜!となりました。
長くなりましたが、改めてパーソナルカラーは強い味方!!もちろんパーソナルデザインも!
この二つは知っておいてよかったなと心から思う診断です。
もしご自身のPCがわからないよという方は、診断をうけるかもしくは明日6/11に阪神梅田本店に行って、うい先生にメイクアドバイスをしてもらうといいかもしれません!
この投稿をInstagramで見る
無理やりな感じで入れ込みましたが、好評につき急遽イベント2週間延長!&うい先生の再来店が決定したそうです。
私も6/4にお手伝いさせていただいたときに間近でメイクアドバイスを拝見しましたが、無料でいいの?って思うぐらい、相談者さんにとって芯を食った的確なアドバイスをされていました。
ドレープを当てる診断は行っていませんが、お顔をみて似合うコスメをセレクトしてくれます。
ブースには、各PCに合ったコスメも販売されているので、アイシャドウ、チーク、リップ丸ごと買えば顔完成しちゃんですよ。なんて最高な!
自分のパーソナルカラーは知ってるけど、似合うコスメがわからないって方にとってはありがたいブースです。
私も買って帰ろうと思ったのに、時間がなくて買えずでした…!うう!
来店中、パーソナルカラー転生される方が結構いらっしゃったので、自分のメイクに違和感を持っている方はドラマティックな瞬間に遭遇できるかもしれません。
気になる方はぜひ行ってみてくださいねー!
コメントを残す