この冬は乾燥肌がとにかく怖い。
いくら化粧水をつけても、すぐ水分が失われている感じがします。
化粧してもすぐ落ちてしまったり、粉ふいてしまったり悲惨です。
粉ふきばーさんにはなりたくありません(´;ω;`)ブワッ
腕や脚も肌の乾燥が目立つ箇所があちらこちら。
やっぱり触れたくなるようなぷるるん肌が理想ですよね。
今日はこの前TVでやってた超簡単な乾燥肌改善方法を教えますね!
体を洗う時どうやって洗ってる?
体を洗う時みなさんはどうやって洗っていますか?
私は泡立ちがよくて、ちょっと痛気持ちいいぐらいのタオルを使って洗っていました。
アカとか汚れとかちゃんと落としたいですしね!
TVの該当インタビューでもタオル洗う人が多数でした。
体の乾燥肌を防ぐには手洗いが一番!

実は身体の乾燥肌を防ぐには『手』で洗うのが一番なんだとか。
タオルなどでゴシゴシ洗ってしまうと、皮脂膜が傷ついてしまい、必要な水分が蒸発して失われてしまうらしいのです。
手で身体を洗うことで、皮脂膜が傷つかず水分が保たれた肌になるそうです。
実際TVで実験していましたが、タオルで洗った肌より手で洗った肌のほうが水分量がはるかに多かったです。
私が実践してる手洗い方法
このTVを見てから、手で身体を洗っています。
ボディソープを泡立てて身体をなでるように洗っていきます。
むくんでる箇所をリンパ流すようにすると一石二鳥だと思います。
わたしは脚とデコルテを中心に流していきます。
すごくスッキリしますね!
ふき取る時も注意!
お風呂からでて、タオルで体を拭きとるときも注意!
ごしごし拭き取るのではなく、タオルを肌に優しくあてるように水分を拭き取ります。
タオルで水分を吸収させるようなかんじです。
そうすることで、体のみずみずしさも変わってきますよ!
オススメボディソープ

ロート製薬からでているケアセラです。
広末涼子さんがCMをしていますよね!
ロート製薬と言えば目薬の印象強いですが、肌に関連する商品も開発しているのです。
このケアセラは泡ででてくるので泡立てる必要はありません。
7種類のセラミドが入ったホイップで洗うので潤いたっぷり!
関連商品でボディローションやボディクリームも販売しています。

肌によくなじむので、洗ったあとに塗りこめば長時間保湿されます。
まとめ!
・体を洗う時は手で洗おう!
・タオルで拭き取るときはゴシゴシではなくてやさしくタオルをあてる。
・おすすめボディソープは『ケアセラ』
・最後はボディクリームで潤いを閉じ込めよう!
これで冬をのりきりましょう!
コメントを残す